1
昨年末に、最近では少なくなった木の塀をつくりました。
お客様も相当な拘りで、感心させられました。 木の塀は、アルミやコンクリートには無い暖かさが有ります。 もちろん、定期的に塗装などのメンテナンスが必要になりますが、それも木の楽しみだと思える方にはお勧めしたいです。 枕木のちょっとした外構でしたが、根元が腐り倒れそうになっていました。 ![]() 良い感じに仕上がってます。かっちりしているのに柔らかさが有ります。 いい意味で区切りがつきました。 ![]() 塗装前の別アングルです。扉が2か所有ります。 ![]() 木は、いろんな加工が出来ます。 ▲
by katsukoumuten
| 2011-01-19 08:46
| 家
昨年末に刃こぼれをさせてしまったナイフのメンテナンスを行いました。
ついでに、他のナイフもメンテナンス。 このナイフは、1.5年前に製作者の方の手で、柄の仕上げから、紐、刃はもちろん綺麗に手入れをして頂き違うナイフのように綺麗にしてもらったのですが、なかなか維持できず申し訳ないです。 もともと、その方にもらった手作りナイフ。 ![]() オーダーして作ってもらったナイフです。 ![]() 一昨年に衝動買いしたナイフ。 ![]() 全て、その方の手作りです。 ![]() またオーダーしたいナイフが有るんですが、暫く先になりそうです。 ▲
by katsukoumuten
| 2011-01-13 18:27
| 趣味です
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 今年もあっという間にお正月が終わってしまいました。 まあ、これ以上長いと元の生活には戻れなくなってしまいそうですが、気持ち的にはもう少しゆっくりしたかったかな~と思ってます。 で、正月に何をしたかと言うと、いつも通り元旦におちょぼ稲荷に初もうでに行き、3日に軽く山歩きをしてきました。 2日とも凄く良い天気で、今年一年が素晴らしい年である事を誓ってくれたように感じました。 きっと世の中が少し明るくなる年になると思いました。 家族で、菰野富士に登ってきました。 ![]() 良い天気で、最高の眺めでした。 ![]() あ!ウサギが!きっと良い事ありそう! ![]() 積みすぎでしょ! ![]() 本年もこんな調子でよろしくお願いします。 ▲
by katsukoumuten
| 2011-01-07 09:01
| 自然
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 お気に入りブログ
LINK
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||